BLOG

女子のおしゃべり

昨秋 友人に勧められて YouTube を Premiamプランにしたのですが、広告の入らない快適な視聴ができるようになったため、たくさんのチャンネルを見るようになりました。
料理、ソーイング、住宅、旅行、美容、猫との暮らし、政治ネタ、映画、文芸の評論、世界の絶景、自然音BGM・・・と様々なジャンルです。

それから、ときどき “ガールズちゃんねるの投稿まとめ” みたいなものがおススメとして表示されるのですが、それらも、興味のあるトピックだと ちょっと覗いてみたりします。なかなか面白い。

動画を見ているとまず、投稿者の言葉のチョイスがとっても上手なことに感心します、センスいいなぁ☆と。
それから、交換し合っている情報が なかなか有益です、”まとめ” とはいえ。
投稿者(ガールズ)の年齢層は、20代から60代まで…というかんじで幅広いですね。
こういうふうに多世代が集う「場」って、リアルな世界にはなかなかないと思うので、ネットならではで素敵だな、と思います。

昨晩は、基礎化粧品のレビューを見ていて、ふむふむと参考にしたのですが、その動画で終わらず、
続けて「老いゆえに無理になってきたもの」の話とか、「見ていて恥ずかしくなってしまうもの集」とか、いわゆる “女子の雑談” をまとめた動画 を 何本か見てしまいました(ヒマ・・・)。

あるある、わかるー、と共感するものもありましたし、思わず噴き出したり声を出して笑ってしまう打ち明け話もありました。勉強になるなぁと感心したり、身につまされ切ない気持にさせられたりしながら、様々なトピックへの投稿が紹介されていくのを、ずーっと見てしまった。

こんなふうに、自身の持つ知識や見解や知恵、ちょっとした呟きを書き込み合っておしゃべりをするのって、(もちろん男性もやるでしょうが)”女子らしさ” だよなぁと思います。
一般的に女性は、おしゃべりで、気安く開示して、とっても社交上手ですもんね。
リアルでも、女子は ほんとによくしゃべります。年を取ってくると、知らない人にもふつうに話しかけちゃったりね。

ガルちゃん民の情報交換も、”おしゃべり” の要素が楽しいです。ネタによっては愚痴や嘆きの投稿も見かけますが、知恵の共有、共感のし合いが微笑ましいし、賢さや親切心が窺えて、なんだか温かいです。

わたしは、若い頃は「女子同士のおしゃべり」って苦手でした。五月蠅いなぁって避けがちでした。
でも年を取ってきて、いいもんだなぁ…と思うように変わってきました。
女子に備わっているこのコミュ力は、リアルでもネットでも、世の中を滑らかに動かしている、じつは尊いよね、とも・・・。

以上、ガルちゃん民のおしゃべりを 長い時間 立ち聞きして思ったこと、でした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP