BLOG

令和のお買い物ごっこ

昨日は、孫娘(2歳になったばかり)を自宅で預かって遊ばせていました。
散歩に行き、帰ってきて絵本を読み、廊下でボール遊びをし、カートにぬいぐるみを入れて運び、録画してあるジャンボリミッキーを見ながら踊り・・・、まぁノンストップで活発な遊びに付き合わされるので、私は くらくら、ぜいぜい、えらいこっちゃ、です。

長い時間 遊ぶのが「おままごと」ですが、”おばあちゃんちのおままごとセット” と “おままごと遊びの相手としての おばあちゃん” が新鮮なこともあってか、次から次へと遊びが発展していきます。
はじめは「お料理→盛り付け→食事」ごっこでしたが、そのうちお買い物ごっこに変わりました。
私は買い物カゴを持たされ、オレンジをください、ドーナツをください、きゅうりをください、と やらされます。
買い物かごに入れた品物を持って「レジ」へ行き、お財布を開こうとしたときです、孫は「はっ!」と思いついておもちゃ箱を引っくり返し、おもちゃにしている古いスマホとデジカメのバッテリーチャージャーを持ってきました。
そして、「ピッ!て」「ピッ!て」と言うんですね。

あーーー! なるほど令和のお買い物は「ピッ!」だったかぁーーー!と驚きました。
お母さんいつも、現金使わないもんね・・・、そうかぁ・・・

孫娘は発達がゆっくりで、まだほとんど発語がないのですが、発語がないだけに、親のやることをちゃんと見ていて、それを再現してみようとして「ピッ!」の装置を用意したことに感心してしまいました。それから、初めから「ピッ!」じゃないよなぁ、現金と物との交換が先だよなぁ、とも思いました。

孫を1日あずかると、翌朝に肉体疲労を残す私ですが、勢いよく育っている生まれて2年の子どもとの時間は、やっぱりこの上なく楽しく幸せなものです。

明日は 半日ですが 2歳と0歳1か月の孫、二人を預かります。だいじょうぶかな、私。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP