4月になりました。入学、入社、新学期、新年度・・・、暮らしが新しくなる方も多いことと思います。
毎年感じることですが、春のこの季節、動植物たちはスクスク元気ですが、にんげんの社会には、緊張とか混乱とかがありますね。
特に暮らしに変化のない人も、この季節特有の上昇するエネルギーと、新生活の始まった人たちの緊張や混乱や浮足立ったかんじに影響を受けて、なんとなくフワフワして、振り回されて、疲れてしまうことも多いでしょう。事故も多い季節です。
こういう季節は特に、グラウンディングを意識して過ごしましょう。
自分の腰や股のあたりから、地球のど真ん中にコードをシュッと伸ばしてギュッと結び付けるイメージを、繰り返して行ってみてください。
朝起きたとき、家を出るとき、電車に乗るとき、人混みを歩くとき、目的地に着いたときなど・・・特に大事です。「いざ!」というとき、”兜の緒を締める” 代わりに “グラウンディング・コード” をしっかり締める。
これ、やるとやらないとでは大いに違います。忘れ物とか うっかりミスとか、フラつき・転倒とかを防げたりします。
GW明けぐらいかな、みんなが生活に慣れて落ち着いて空気が整ってくるまで、ちょっと気をつけてやってみてください。
やり方がよく分からない、ピンとこない、と言う方は、セッションの時にお尋ねください。お教えします。

この記事へのコメントはありません。