BLOG

共感能力の高さ低さ

【臨時休業のお知らせ】
私事ですが娘の第2子出産に伴いまして、以下の期間、お休みを頂きます。
  期 間:3月25日(月)~4月末日(予定です)
なにぶんにも不確定な出産日に合わせての休業予告です。ご継続中のお客様には個別に日程調整のお願いをさせていただいておりますが、初めての方、お久しぶりの方にも、お問合せいただきましたらその都度、ご案内、ご相談をさせていただきたいと思います。
また追って休業期間の変更などがあればお知らせいたします。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

他人の気持ちに興味がない、他人の気持ちが分からない・・・という人は “メンタルが最強” かもしれないね、という話をお客様と しました。
たしかに、人が怒っていても悲しんでいても、それはその人の問題だ、ということで、共感もしなければ否定もせず、無関心でいられる人は、強そうです。心にダメージを受けることも少ないでしょう。心を痛めたりしない、傷を負うこともない、その鈍感さゆえ、いつも元気・・・。

でも、自分もそうありたいか、と言ったら私はいやですね。そういう人のことは、できるだけ避けて暮らすと思います(笑)

考えてみると私は、友達でも医者でも美容師でも車のディーラーの営業さんでも・・・とにかく自分の生活の中で関係を持つ人は、共感能力の高い人かどうかをとても大切にしています。
この人は共感能力が高い人だな、信頼できそうだな、と思えたら、オープンマインドでお付き合いします、共感能力の低い人だなと思ったら、すーーっと引いてそっと心を閉じます。

共感能力の高さ/低さ というのは、その人が情緒的に成熟しているかどうかですし、心の通い合いができるかどうかですし、温かくて愛のある関わりができるかどうかです。
それが自分にとって足りない(=合わない)人とは、やっぱり気持ちよく付き合っていかれないと思うんですね。必ず、がっかりしたり、疲れたり、不愉快な思いをしたりすることになるでしょう。

あなたはどうでしょうか。
共感能力の高い優しい人とお付き合いできていますか?
それとも、共感能力の低い人に困らされたり腹を立てさせられたりしていますか?

心の中で測ってみるといいですよ。この人の共感能力って、どういうレベルかな、自分と合ってるかな、って。
それによって、心の窓やドアを、そっと開閉すればいいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP